2011/01/16

GREAT SALT LAKE




please help anything って。

2011/01/15

2011/01/14

Dont worry small Bunny



自分を信じれば行けるハズ。

2011/01/13

2011-2012


自分の命を預けるギアですから、ろくにライディングもしないカンパニーの商材は絶対に使いません。

2011/01/12

Short Film Document



数年前より少しづつ進行していたMADBUNNYのドキュメントショートフィルムの本編撮影が始まりました。DVDはヨーロッパをはじめ海外でリリースされる予定で、リリースに向けカメラクルーや関係者がイマジネーション全開で動いてくれています。
僕自身もどうなるか分からないので完成するその日までワクワク挑みたいと思います。

*もちろんスノーボード/スケートボードビデオではありません。

2011/01/11

4°F(-15.5℃)






本日快晴。
日中の駐車場で華氏4°F(摂氏マイナス15.5℃)では山頂の気温は . . . ?(寒っ)
最高の雪は冷凍保存状態でキープ!
明日もアタック。

2011/01/10

The Fantastic Day!!!





天気予報通り降り続く雪。
山までの道のりも除雪車が出る程の中...
山頂に着くとピークだけ奇...跡の快晴!

ウェアをブロックカラーで楽しみながら。
Yes!!! Cheeeeers!!!

2011/01/09




15年間通い続けているユタ。
今年は降雪が多く最高な時間を過ごしています。

2011/01/08


ポートランドでゆっくりしてからユタへ。

2011/01/07



2011/01/06

Next Flight to...

志賀高原から戻り荷物を詰め替え移動開始です。
BYSDNTCRY.を始めた事も、DETAILSを止めた事も全て自分の直感です。

10年以上、毎年イギリス、ドイツ、アメリカ、ニッポンで過ごしています。日本でも日々変化があるように、それぞれの国でも時は流れ経済や治安、そして気候の変化があります。言葉では言い表せませんが、こうして各国の現場を自分の足で立ち感じる感覚。ファッションやカルチャー、アートに従事する者であれば当然の動きだと思っています。
そして、それらの経験が、戦略ではない直感」に繋がるのです。

2011/01/05

Test & Ride!



連日のミーティングとライディングを繰り返し理想のカタチを作って行きます。

2011/01/04

The everyDay!


志賀高原。毎日8時間。最高のパウダーで足が限界です。

2011/01/03

POWWWW!



んも最高!(言葉がありません)