2011/08/25

Shooting Tour



本日はKuro。さすが仕事が早い。

2011/08/24

Shooting Tour


ゲリラ豪雨の中、単車で高速撮影。とても危険な状況下さすがの2人。
しかし、、寒そう。。

2011/08/23

Shooting Tour


CASPERのDr.Kyoちゃんの撮影。
目を離した隙に、サンプルのTシャツをハサミで切る女。

2011/08/22

Shooting Tour

長野の山奥で。蜂と雨との戦い。

キャンピングカーで晩ご飯。

2011/08/21

Shooting Tour

毎日夜中まで撮影が続き、宿に戻ってからデータチェック、仮眠して次の撮影へ出発。という毎日の中。今日は朝から雨が続き、天気待ちのウェイティングの中、結局8時間スケートボーディング。
突然ランプの照明が消えたので「すみません、電気消えたんですけど、」と言いに行くと。。。自分でもすっかり忘れていた誕生日。、、仲間達によるサプライズに。。
「泣いてないよ。汗だよ、汗」と厳しい言い訳の僕(笑)

誕生日も忘れて撮影出来る環境があって、何より朝から鬼スケートしてた自分がいて。
13年を迎えるUG.には本当に素敵な仲間(家族)が世界中にいる。

これが自分の生きる今。

みんな本当にありがとう!(涙)
これからも一緒に楽しんで行こうね!

Shooting Tour


今回の撮影ツアーのコンセプト。雨歓迎。
僕達の日常は全ての季節も天候も受け入れる事。

2011/08/20

Shooting Tour

出しません。

雨に打たれスリッピーな路面とスポットをキッチンペーパーで乾かす番長。
アディクト。

2011/08/19

Shooting Tour


三重県の防波堤。
長いバンクからのオーバーハング。
居合わせたライダー全員が「真ん中まで登るのが限界でしょ」という判断。
しかし、ただ一人のヤンチャ坊主だけは、そう思わなかった。

2011/08/18

Shooting Tour


街灯付きのストリートスポット。
気晴らしにビア&スーパーダウンヒルも楽しめるナイススポット。
最高な夜。

2011/08/17

Shooting Tour



UG.のLOOKBOOK撮影の為、車に機材を積み込んで旅に出ます。
みんな、待っててね。

2011/08/14

UG. A/W NEW SEASON!



CASPER

please select HD!

春に行われた天神BANKED SLALOMでのライブ映像がアップされました。

次のライブはレコ初。9月に湘南で会いましょう。

Keep In Touch!


DOT9 The Plaything Toy Shops!の3周年を記念したTシャツデザインをさせて頂きました。
全ては人と人との繋がりです。
ひのぴー。いつもありがとう!

2011/08/12

Three Monkeys



Mr.Wimと2人で日光に行って来ました。
Wimはもちろん始めて。僕は30年以上ぶり。
3猿。鳴き竜。眠り猫。お蕎麦とビール...
おっさん2人旅。
最高の気分転換になりました。

2011/08/11

Mr.Wim




ロンドンからアーティストのMr.Wimが来て、カフェに新設した扉に作品を描いてくれています。
夜は最高のやきとりと酒&ミーティング。
料理。アート。人。プロフェッショナルに囲まれて幸せです。

焼き鳥屋でも外さなかった、お気に入りrediの新作 MADBUNNY model。
似合いすぎ(嬉)

2011/08/07

FujiRockFestival'11 Document!

please embed your site! must select HD!

2011/08/01

Big Thanks!!!



無事「Fuji Rock Festival '11」が終わりました。
何も知らされぬまま、ロンドンの仲間達に呼ばれたミーティングにて、
ロンドンクルーとしてボードウォークのインスタレーションを任されました。
グラストンのアーティスト達の中に混じって唯一の日本人として何が出来るのか?
制作期間はわずか48時間。自問自答する間もなく、ただただ寝ずに一生懸命作りました。
11万5000人超のオーディエンスが行き来したボードウォークは皆 笑顔で、
沢山のカメラを向けられた我が子達(BUNNY達)は本当に幸せでした。

今回、自分のアートワークが、こんなに沢山の人の目に触れる機会を与えてくれた、
ロンドンクルーの皆、フジロックを主宰しているSMASHの方々、
絶体絶命のスケジュールの中、シルクスクリーンを製版してくれた製版所、
作品制作を手伝ってくれたクルー達。
そして、今回来場して下さった全てのオーディエンスの皆様に、
心からの感謝とお礼を申し上げます。

MADBUNNY(Akiyoshi Takada)

ps:レポートと「答え合わせ」は後ほど。
Bunny Crew : Tomo / Koz / Mau

2011/07/26

road to FUJI ROCK FESTIVAL!


毎日徹夜で作業中。
来場してくれた皆さんが笑顔になれるよう精一杯頑張ります!
会場で声を掛けてくれた人、みんなにステッカーを手渡ししようと思っています。
是非一緒に楽しみましょう!

2011/07/24

New Design!


これから始まるプロジェクトの本格化と秋冬に向け、自分の生活するベルリン(ユーロ)と
ロンドン(ポンド)と日本(イェン)をルーツとし融合させました。
もう少しで、、色々と、、発表です。

2011/07/23

NOTTINGHILL MOTOR CYCLE CLUB. GB.


ロンドンの皆が先行プロモーションをしてくれているクラブTシャツ。
Coming Soon!

2011/07/22

Renewal



朝からカフェの工事。
オープンからの実験期間を経て、本格的なオープンに向けた改築工事。
カフェ・ギャラリーの完成形に向けカウントダウン開始です!

2011/07/21

FUJI ROCK FESTIVAL


昨日来日したロンドンのアーティスト達と苗場で合流。
来週から始まるFUJI ROCK FESTIVAL'11で仕掛ける僕の作品の方向性を話しました。
このミーティングまで自分がどう関わるのか知らされていませんでしたが、
良い意味での急展開により、あるセクションを全て任される事になりました。
まだ見ぬ一週間後、、、
自分が一体何を仕掛けるのか?期待と不安が入り交じった良い緊張感です。

2011/07/17

b/smith


たまに出て来ます(嬉)

2011/07/16

Everyday


朝から夕暮れまで作業してから大好きな音楽を聞きながらカフェにビールを飲みに行く。
自分の固定概念を外から見るように、いつもと違う道を通ってみる。
それだけでハッピーな真夏日。本日。何気ない日常が次への原動力。

2011/07/15

SLANT document movie!

please select HD!

先日スタートしたSLANTでのショー・ドキュメントが公開されました。
ショーは7/24まで開催しておりますので、是非会場にもご来場ください。

BYSDNTCRY.
blueprint from berlin.

Gallery:SLANT

Exhibit:201179(土)〜 724(日)

Open:12 : 00 ~ 20 : 00

Entrance:無料

Address:石川県金沢市広坂1-2-32 2F 

Phone076-225-7746 

月曜定休


via SLANT

2011/07/14

LONDON SHOW REPORT!


SBN/featureにて先日スタートしたロンドンでのアートショーレポートがUPされました。
インタビューではロンドンで発表した作品の全貌を公開しています。是非ご覧下さい。
APART GALLERY SUMMER SHOW
26.MAY ~ 20.AUG.2011
55-57 Great Marlbough st. LONDON W1
ショーは5/25 ~ 8/20まで行われております。
在英、渡英予定の方は是非ご来場下さい。

2011/07/13

2011/07/05

SLANT


作業も佳境。
僕の体力も佳境です(う)

via HIDDEN
via SLANT

2011/07/04

REC Days!




レコーディングが続きます。
本日はKohhei Sakaguchi氏によるバイオリン録り。
僕のイメージを伝え、譜面にお越し、レコーディング。
アレンジも加え全行程で30分。
スタイル云々をヌカすアーティピープルとは別次元のプロ仕事。
当たり前ですが、これがプロ。
改めて身が引き締まりました。
Kohhei。ありがとう!