
2012/09/21
ISLAMIC BLUES.

まさか、自分がイランに行くなんて、
夢にも思っていませんでした。
しかも、今にも戦争が始まりそうな最悪のタイミングで…
アメリカに18年、毎年通ったので、
自分の中で何か興奮しなくなっていましたし、
こんな気持ちじゃ、良い写真も撮れない…
自分の庭のように慣れ過ぎたビッグマウンテンに、
今年こそ、今年こそ飲み込まれるんじゃないか。と、
ただ、野生の勘。でした。
最初は。僕がロンドンに住んでいる事から、
「ねェ。雪なんて無いけど、のんびり電車の旅でもしながら、
スコットランドにでも行ってみない?」
と、僕がカメラマンの辻氏に軽く話したのが始まりでした。
でも、なぜか僕が滑り降りたのは、
出国前から命懸けのイラン3800m。
入国拒否。全機材没収。雪崩。逮捕3回。留置所送り。他
人生なんてこんなものだと思います。
知らない国だからこそ、自分の身体で体感してみなきゃ分からない。
僕にとってステレオタイプや、
そこを動かない(動けない)事の方が、死ぬより耐えられない事なのです。
ナイフをノドに沿わされ、
コメカミにマシンガンを当てられ、
留置所にブチ込まれたりしても。
生きて帰って来たからこそ。
僕達はあの最悪の情勢のイランで生き延びました。
フォトグラファーの辻氏も別件で拘束され、
一旦ロシアに身を隠し...
僕達はそんなイランのリアルな写真を、
全て持ち帰っています。
2012/09/20
2012/09/19
2012/09/17
BYS LIFE.
いや、
多分、僕は写真を撮る行為で「SEX」以上の快感を得ています。
それは、きっと。
その瞬間。この瞬間だけは。
誰にも邪魔されず一切の不安や社会的常識リスクを理解しながら、
自分のクリエイションと真正面から向き合っている瞬間だからなのです
その瞬間。この瞬間だけは。
誰にも邪魔されず一切の不安や社会的常識リスクを理解しながら、
自分のクリエイションと真正面から向き合っている瞬間だからなのです
2012/09/16
2012/09/15
2012-2013. A/W collection.
WEINE=CRY / 悲しみ(ヴァイネ)
NICHT=DON'T / NOT / 否定(ニヒト)僕がベルリンで手首に入れたドイツ語の消えない傷です。
(独)WEINE NICHT =(英)DON'T CRY
(日)悲しくない。
右手=悲しみ / 左手=否定、拒絶を意味し、
僕が男の子なので「BYSDNTCRY.」ですが、
もちろん女の子にも同じ意味があり可愛い仕上がり。
UG.やBYSDNTCRY.の刺繍は14年前から皇室や自衛隊の刺繍を任されている職人さんにお願いしています。
前期ま出来なかったリブへの刺繍。
2日間工場につきっ切りで職人のおじいちゃんと微調整。
素晴らしい仕上がりに感謝です。嬉!
BYSDNTCRY.
僕はフォトグラファーとして、沢山の人の協力を得て「出版」をさせて頂いているので、
当然のごとく「必ず結果を出さなければならない」というプロとしての義務があります。しかし、僕が作品として撮る人は、全てプロのモデルさんではありません。
仕事上、グラビアやファッション写真を撮っていますが自分の作品集となると、、
話は別なのです。
僕が彼女に初めて会ったのは大雨の小倉。
友人が営む路地裏の小さなカフェでした。
そこで彼女と交わした会話は...
そこにいた皆で一緒にピザを食べただけ。
ピザを食べながら僕が直感で彼女を被写体に選んだ理由。
それは、フォトグラファーであり、不思議な絵を描く23歳の瞳が、
友人が営む路地裏の小さなカフェでした。
そこで彼女と交わした会話は...
そこにいた皆で一緒にピザを食べただけ。
ピザを食べながら僕が直感で彼女を被写体に選んだ理由。
それは、フォトグラファーであり、不思議な絵を描く23歳の瞳が、
どこか自己クリエイションと葛藤しているように感じ、
そこに魅力を感じたのかもしれません。
2回目に会ったのは池袋のモーテル。
フォトグラファーである彼女とひたすら朝まで写真の話をし、
3回目に会ったのは4ヶ月後。
一人でロンドンにやって来た彼女と、一緒に生活する事になりました。
誰もが振り向く、おだてられたイイ女ではなく、
ごくごく普通に存在する、お化粧もしないような女の子が、
僕とのヘンテコ生活を共有する事でそのクリエイションがどう変化するのか?
そこに魅力を感じたのかもしれません。
2回目に会ったのは池袋のモーテル。
フォトグラファーである彼女とひたすら朝まで写真の話をし、
3回目に会ったのは4ヶ月後。
一人でロンドンにやって来た彼女と、一緒に生活する事になりました。
誰もが振り向く、おだてられたイイ女ではなく、
ごくごく普通に存在する、お化粧もしないような女の子が、
僕とのヘンテコ生活を共有する事でそのクリエイションがどう変化するのか?
自分はそれを、どうドキュメントできるのか?
そう、僕は直感で、
ただ、この瞳の奥のクリエイションに可能性を感じ、
同時に自分自身の可能性とも戦っています。
Ai
お誕生日おめでとう。
そう、僕は直感で、
ただ、この瞳の奥のクリエイションに可能性を感じ、
同時に自分自身の可能性とも戦っています。
Ai
お誕生日おめでとう。
2012/09/14
2012/09/13
2012/09/12
2012/09/11
2012-2013. A/W collection.
前期まではGジャンのディテールをしたネルシャツでしたが、
今期はシャツというより「薄手のGジャン」を意識した仕上げにしました。デニム生地より薄く軽く、
シャツより風を通さない絶妙な生地厚で、
とっても綺麗に出来ました。
2012/09/09
2012/09/08
2012-2013. A/W collection.
続々とサンプルが届いています。
ロンドンからデザインと指示を送ったモヘアパーカ。
絶妙な色具合もディテイルも予想以上の出来。嬉!
休日を返上し縫製して下さったパタンナーさんに感謝です!
ロンドンからデザインと指示を送ったモヘアパーカ。
絶妙な色具合もディテイルも予想以上の出来。嬉!
休日を返上し縫製して下さったパタンナーさんに感謝です!
ブランドを始めて15年。39回目のコレクション。
平面のデザインが、お洋服という立体になるこの瞬間が、
今でも一番緊張します。
2012/09/07
2012/09/06
2012/09/05
2012/09/04
2012/09/03
2012/09/02
9.01. For the Future!!!
15年目を迎えるJOYDIVISION (UG. / 66DENIM VINTAGE.)
僕個人の世界観とアーティストとしての表現である(BYSDNTCRY.)3年目にして僕も本格的に参加する(SOUNDS GOOD!!!)
UG.というよりも僕の事を20年以上前から知る兄貴(UG. / 66DENIM VINTAGE. / BYSDNTCRY.)
15年もの間、僕のルーツや感覚を感じながら生きて来たプロの料理人(SOUNDS GOOD!!!)
それぞれ、ここ一年に渡るミーティングを重ねて来たその業界のプロフェッショナル2人。
2人共、家族や生活があるにも関わらず、
一年も前に「腹」を決めてくれた潔さに心から感謝です。
9.01.
UG. / SOUNDS GOOD!!!共に本物のプロフェッショナルと新らしいスタートを切りました。
この2人のプロ意識の強さが、更に僕の背中を押してくれます!
2012/08/31
2012/08/30
LOLIFE.
昨晩バインディングデザインの入稿を済ませ、
今日は来季READYMADEのスペック&デザインミーティングの為、朝の新幹線で盛岡に来ています。LOLIFE (MADBUNNY model)フルモデルチェンジします!
2012/08/29
2012/08/27
2012/08/26
2012/08/24
2012/08/23
2012/08/22
RedBull / Ignition!!!
スタジオに戻り仮眠しました。
大阪滞在十数時間。
うちミーティングが今朝まで14時間。
Wow!!!
10月に大阪で行われる同時多発ショーに向けた緊張感と、
日本に帰国してからの疲れも最高潮だけど。
是一杯頑張ります!
日本に帰国してからの疲れも最高潮だけど。
是一杯頑張ります!
http://www.redbull.jp/cs/Satellite/ja_JP/Article/Red-Bull-Ignition-021243250207874
2012/08/21
2012/08/20
新譜のレコーディングが近づいています。怖
先日スクリューが貫通した左人差し指の感覚が無く...若干の不安はありますが...
20年以上も弾いてるんだからどうにかなるはず。
それよりも。
新曲どころか、全曲忘れてしまっている事の方が心配。
毎回、リハーサルで、そ〜っと譜面台に楽譜を置く時、
「え?またそこから?」とドラムのKyokoに怒られるのが怖いし、このバンドは演奏以外に激しいダンスもあるので頭の中が忙しい。
動画を見て「思い出せ自分!」
え?またそこから?
vol,1
http://www.youtube.com/watch?v=PQ8sxd_jW9g&feature=autoplay&list=UU0S1rRXeJfsjMBaIijH2QWw&playnext=1
vol,2
http://www.youtube.com/watch?v=vaaZwJleX8U&list=UU0S1rRXeJfsjMBaIijH2QWw&index=6&feature=plcp
毎回、リハーサルで、そ〜っと譜面台に楽譜を置く時、
「え?またそこから?」とドラムのKyokoに怒られるのが怖いし、このバンドは演奏以外に激しいダンスもあるので頭の中が忙しい。
動画を見て「思い出せ自分!」
え?またそこから?
vol,1
http://www.youtube.com/watch?v=PQ8sxd_jW9g&feature=autoplay&list=UU0S1rRXeJfsjMBaIijH2QWw&playnext=1
vol,2
http://www.youtube.com/watch?v=vaaZwJleX8U&list=UU0S1rRXeJfsjMBaIijH2QWw&index=6&feature=plcp
2012/08/19
2012/08/18
BYS LIFE.
日々、目標(作品集)に向けて進んでいます。
2人の歩幅やスピードは全然違うけれど。一歩一歩。それぞれが自らの足で進む事に大きな意味があります。
Aiは今日も小さな体で数十キロの機材を引きずり、
少し遅れながらも一生懸命ついて来ていました。
その足に刻まれた無数のアザは彼女の努力の証。
本当は毎日大変で辛いと思うけれど...
今日もありがとう。お疲れさま。
少し遅れながらも一生懸命ついて来ていました。
その足に刻まれた無数のアザは彼女の努力の証。
本当は毎日大変で辛いと思うけれど...
今日もありがとう。お疲れさま。
2012/08/17
2012/08/16
墓参り。
年に2回程しか会わない父親と母親も随分と歳をとった。
父方のじいちゃんもばあちゃんも僕が生まれた時にはいなかった。
僕の親父は子供の頃から親も無く親戚を点々としながら生きて来た 。
小さな墓だけど。これが高田家の墓。
ここは。長男である僕が守り続ける場所。
そして、この墓地には、ヤンチャな中学生の頃の夏休み。
シンナーを盗みに入った工場で引火して死んだ友人も眠っている。
久しぶり。
きっと、そっちでも上手くやってるだろ?
今日もあの日と同じく蒸し暑くて良い天気だよ。
僕は。あの頃のまま相変わらずだよ。
小さな墓だけど。これが高田家の墓。
ここは。長男である僕が守り続ける場所。
そして、この墓地には、ヤンチャな中学生の頃の夏休み。
シンナーを盗みに入った工場で引火して死んだ友人も眠っている。
久しぶり。
きっと、そっちでも上手くやってるだろ?
今日もあの日と同じく蒸し暑くて良い天気だよ。
僕は。あの頃のまま相変わらずだよ。
2012/08/15
2012/08/14
Alex Binnie (INTO YOU/London)からプレゼントが届きました。
これは、僕がアレックスを知るキッカケとなった作品です。
十年以上前、ロンドンに初めて渡った時からのファンで、
いつか、アレックスに入れて欲しいと思い続けて10年。
今まで何度もスタジオを訪れ予約を取ろうと試みましたが、
アレックスのスケジュールはいつも一杯。
「いちげんさん」は数ヶ月待ちで、断念し続けて来ました。
しかし、人との繋がりは不思議なもので、
今ではアレックスが僕の作品や作品集を所有してくれ、
アーティストとして家族のように付き合っています。
そして、僕の作品を見たアレックスから、
「Aki、来春BYSDNTCRY.のローンチパーティをINT O YOUでやれ!」と...
今まで何度もスタジオを訪れ予約を取ろうと試みましたが、
アレックスのスケジュールはいつも一杯。
「いちげんさん」は数ヶ月待ちで、断念し続けて来ました。
しかし、人との繋がりは不思議なもので、
今ではアレックスが僕の作品や作品集を所有してくれ、
アーティストとして家族のように付き合っています。
そして、僕の作品を見たアレックスから、
「Aki、来春BYSDNTCRY.のローンチパーティをINT
数年前までは予想も出来なかった展開中 。
今、僕がアーティストとしてあれるのは。
全て「人と人との繋がり」です。
これからも、人と人との絆を大切に精進して行きたいと思います。
http://www.into-you.co.uk/ london/
現在のINTOYOUウェブのファミリーポートレイトは僕が撮影 した写真。嬉!
Thanks Alex & IN2U family!!!
今、僕がアーティストとしてあれるのは。
全て「人と人との繋がり」です。
これからも、人と人との絆を大切に精進して行きたいと思います。
http://www.into-you.co.uk/
現在のINTOYOUウェブのファミリーポートレイトは僕が撮影
Thanks Alex & IN2U family!!!
2012/08/13
2012/08/12
Pentagram!!!
Ai (BYSDNTCRY.)が本業であるフォトグラファー「ナカハ ラアイ」として写真展に参加します。
Chromanistaのフォトグラファーは皆、独特な視点を持お近くの際は是非お立ち寄り下さ
以下リリース。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
” Pentagram "
photo exhibition
YUNI
Tomiyoshi
Kawano
ナカハラアイ
Ayumi Nakano
Tittle : Pentagram
Day : 29.Aug - 4.Sep.2012
Place : RIVERWALK KITAKYUSYU
Entrance : Free
Time : 10:00 - 19:00
Info : 093-562-2520
Pentagram(ペンタグラム)
五つの点を結んでできる星のこと。北九州にゆかりのある五人の女 性達が写真を通してそれぞれの個性を繋ぎ合せひとつの世界を創り あげます。
Chromanista(クロマニスタ)
北九州・福岡で活動している女性による団体です。
chroma(ギリシア語で「色」)+nista(~人)から『 色を撮る世界の人々』の意味を表します。
それぞれの多種多様な個性によって彩られた世界をお楽しみくださ い。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Aiの感性で切り撮った写真。
僕も今から楽しみです。
photo exhibition
YUNI
Tomiyoshi
Kawano
ナカハラアイ
Ayumi Nakano
Tittle : Pentagram
Day : 29.Aug - 4.Sep.2012
Place : RIVERWALK KITAKYUSYU
Entrance : Free
Time : 10:00 - 19:00
Info : 093-562-2520
Pentagram(ペンタグラム)
五つの点を結んでできる星のこと。北九州にゆかりのある五人の女
Chromanista(クロマニスタ)
北九州・福岡で活動している女性による団体です。
chroma(ギリシア語で「色」)+nista(~人)から『
それぞれの多種多様な個性によって彩られた世界をお楽しみくださ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Aiの感性で切り撮った写真。
僕も今から楽しみです。
2012/08/11
My Best Girl Friend!!!
僕の彼女は1966年にドイツで生まれた46歳。
けっこう歳上だけど...ヒップラインが極上のセクシーレディ。エアコンが付いて無い所以外は最高の彼女。
ロンドンから帰国し、
約4ヶ月ぶりにデートしようと思ったら…
どうも、ご機嫌ナナメの様子。
Why? my Honey!?
そのままレッカーで入院~祝!退院。
ふにゅ。
もう随分お付き合いしてるけど。
ドイツ生まれのこの娘はとっても寂しがり屋で暑がり。笑
4ヶ月もかまってあげられなくてごめんね。
新しいオイルも入れてあげる。
涼 し く な っ た ら
またドライブしようね。
約4ヶ月ぶりにデートしようと思ったら…
どうも、ご機嫌ナナメの様子。
Why? my Honey!?
そのままレッカーで入院~祝!退院。
ふにゅ。
もう随分お付き合いしてるけど。
ドイツ生まれのこの娘はとっても寂しがり屋で暑がり。笑
4ヶ月もかまってあげられなくてごめんね。
新しいオイルも入れてあげる。
涼 し く な っ た ら
またドライブしようね。
登録:
投稿 (Atom)