2015/06/03





雨上がりの快晴。オープンから素敵なお客様多数。
10年前からロンドンで僕の活動を支えてくれているお姉ちゃん
Paolaが突然ロンドンから。しかもACUDのオーナーJulieと来場。
FranciscoとRico.はギャラリー奥のスタジオで週末のイベントに向け製作中。
今日も作品が売れました。嬉

2015/06/01






オープン前、フランシスコが外壁に即興ドローイング。
地元アートメディアのインタビュー取材。
AUTIST、TATA CHRISTIANEのメンバーが会場入り。
19時~24時まで5時間。途絶える事なく来てくれる来場者、
有名女優や俳優、ミュージシャンやデザイナー、映画監督等、
来場してくれるオーディエンスの質の高さもベルリンならでは。
中にはロンドンやパリなど海外からも駆けつけてくれた方まで。。涙。

アフターパーティも物凄い人数で隣のバーを貸し切り朝を迎えました。
こんな僕がベルリンのど真ん中で最高のオープニングを飾る事が出来たのは、
来場してくれた皆さんはもちろん、DJを務めてくれたAUTIST。
最高の空間を用意してくれたオーナーFrancisco。 
僕を支えてくれる沢山の関係者の皆さんのお陰です。
本当に本当にありがとうございました。
  
個展は6/7まで開催しております。
僕もRico.も毎日在廊しておりますので是非ご来場下さい。
BYSDNTCRY.
MADBUNNY + Rico.
Atelier Galerie SUBSUELO BERLIN
Lübbener str. 18,10997, Kreuzberg Berlin.
OPEN UHRS : 30.Mai - 7.Juni 2015 from 14.00 to 20.00 Uhr

2015/05/30




昨晩までに作品のハンギングはほぼ完了。
今日はこれから受付やドリンクブースを設置。
9時間後。ベルリンでの個展がスタートします。
BYSDNTCRY.
MADBUNNY + Rico.
Atelier Galerie SUBSUELO BERLIN
Lübbener str. 18,10997, Kreuzberg Berlin.
OPENINNG PARTY : 30.Mai at 19.00 Uhr
DJ SET : AUTIST
OPEN UHRS : 30.Mai - 7.Juni 2015 from 14.00 to 20.00 Uhr
Supported by : TATA CHRISTIANE / MADAME CLAUDE / TOTEM

2015/05/29




僕の為に外壁も中も真っ白く塗り直してくれたギャラリー。
今日から本格的な設営に入ります。
BYSDNTCRY.
MADBUNNY + Rico.
Atelier Galerie SUBSUELO BERLIN
Lübbener str. 18,10997, Kreuzberg Berlin.
OPENINNG PARTY : 30.Mai at 19.00 Uhr
DJ SET : AUTIST
OPEN UHRS : 30.Mai - 7.Juni 2015 from 14.00 to 20.00 Uhr
Supported by : TATA CHRISTIANE / MADAME CLAUDE / TOTEM
http://autist.tv
http://www.tatachristiane.com
http://www.madameclaude.de
http://www.totemperez.com
http://www.bysdntcry.com
http://www.madbunny.net

2015/05/26

近所の行きつけ。
3ユーロ(400円)のアーリオーリオ(大盛)
ちなみに。30cmのピザでも2ユーロ弱。
毎夏ベルリンに住んで20年目。
今でも変わらない店主のキャラと美味しい料理。

2015/05/22

Stop pretending you’re posh!
BYSDNTCRY.
MADBUNNY + Rico.
Atelier Galerie SUBSUELO BERLIN
Lübbener str. 18,10997, Kreuzberg Berlin.
OPENINNG PARTY : 30.Mai at 19.00 Uhr
DJ SET : AUTIST
OPEN UHRS : 30.Mai - 7.Juni 2015 from 14.00 to 20.00 Uhr
Supported by : TATA CHRISTIANE / MADAME CLAUDE / TOTEM
http://autist.tv
http://www.tatachristiane.com
http://www.madameclaude.de
http://www.totemperez.com
http://www.bysdntcry.com
http://www.madbunny.net

2015/05/21


出国直前。SmashTokyo日高さん、SmashUK.ジェイソンと
今年のフジロックフェスティバルに向けた現地ミーティングでした。
フジロックを主宰する日本とロンドンのトップ2人と
誰もいない苗場を歩きながらそれぞれの近況を交えたアイデア交換。
新しいフジロックの始まりを実感しました。
今年もUKチームのアーティストとしてフジロックを盛り上げる為頑張ります。
フジロックフェスティバル2015.
皆さん是非会場でお会いしましょう!
http://www.fujirockfestival.com

2015/05/17

本日。ベルリン個展の詳細が解禁されました。
ギャラリーSUBSUELOのオーナーは元映画俳優で、
現在は世界でもトップアーティストに挙げられるフランシスコ氏。
オープニングでサウンドを担当してくれるのは盟友AUTIST!!!
このメンバーで、一年前に決定し、
今日まで温めて来たベルリン個展。
Rico.とベルリンで生活し、切り撮り始めて3年目。
この夏リリースされる新しい作品集へ向けたツアーを
ここ。ベルリンからスタートします!
日本人の方へ:
場所はEastSideGallery、Warschauer Strasse駅からも歩ける距離で
最寄りの駅はUバーンのSchlesisches Torから徒歩3分。
場所はクロイツベルグ。
世界のアートと音楽の中心。と言われている地区ですが、
だからこそ=ベルリンでも最狂な地区でもありますので、
色々気をつけて来て下さい。
BYSDNTCRY.
MADBUNNY + Rico.
Atelier Galerie SUBSUELO BERLIN
Lübbener str. 18,10997, Kreuzberg Berlin.
OPENINNG PARTY : 30.Mai at 19.00 Uhr ~ Midnight…
DJ SET : AUTIST
OPEN UHRS : 30.Mai - 7.Juni 2015. from 14.00 to 20.00 Uhr
Supported by : TATA CHRISTIANE / MADAME CLAUDE / TOTEM

2015/05/16




ベルリンのお家まで1万キロの移動。
ただいま。

2015/05/15

AUTIST 
ベルリンで一番親密なファミリーであり、
TATA CHRISTIANE(Rico.もモデルを務める)ブランドを首謀している
デザイナーやモデル達が組んでいるハードコアバンド。
AUTIST。
最近Crystal Castelesのクリストファーが加入して更にパワーアップ。
数年前に既にベルリンファッションアワードの映像部門でグランプリも獲得し、
今、ベルリンで、最も最先端と言われるファンッションとサウンドを
現在進行形で融合し発信してるアーティスト。
このライブもゲストで呼んでもらったから行けたけれど、
今やベルリンで彼らのチケットを取るのは至難の業。
僕がこうしてベルリンやロンドンで過ごせる生活は。全て。
20年以上。お互い。毎年。途切れる事なく、
ロンドン〜ベルリン〜日本を行き来しているからこその信頼関係の証。
TATA CHRISTIANE、AUTISTのリーダーのジュリーは、
どんな時でも。2年前に僕がプレゼントしたキャップしか被らない。
それこそが。僕達がお互い。国籍と時間を掛けて育んだ本当にリアルな
プロ同士のアーティストネットワーク。
https://www.youtube.com/watch?v=XHYXxEGV1gM
http://autist.tv 
http://www.tatachristiane.com
DORCUSから沢山のプレゼント!
ヴェニちゃんいつもありがとー!!!
http://www.dorcus-tbs.com

2015/05/13

BYSDNTCRY. 2015.UNDER WEAR COLLECTIONに向け
月1でファブリックメーカーさんとミーティングを重ねています。
今日も可愛くてセクシーで肌触りも最高な生地、
BYSDNTCRY.のスキャンティ達の為に日々生まれる素敵な生地を
数十種類ピックアップ
+ 僕がロンドン、ベルリン、パリで選んだ生地を加え今回の生産に入ります。
BYSDNTCRY.のアンダーウェアはインターナショナル展開なので、
発売から1ヶ月程で完売となってしまいますが、
新作は更にパワーアップしますので、今季のリリースをご期待下さい!
http://www.bysdntcry.com/merchandise_underwear.html

2015/05/11

Rest In Peace.

2015/05/06

今年のゴールデンウィーク。SOUNDS GOOD!は、
過去最多のご来店を記録!本当にありがとうございました!
僕が不慣れな為。笑。
連日、目の回るような日々でしたが...
朝から晩まで、全国から訪ねてくれる最高な人達と、
素敵な時間が過ごせて、とっても幸せな毎日でした!
ps / Neu(ノイ)店長… そろそろ体力の限界っぽいけど...
あと2時間!タバスコwジンで頑張ろ〜〜〜〜!!! : )

2015/05/04

本日は池袋Loft。
DMO ARTSに在廊しております

2015/05/01

My Treasure from London.
スタジオワークの帰り道。
ロンドンから運んだ形見の自転車。
スピードは遅いしブレーキは飾りだけど。
漕ぐ度にキシむ音がたまらなく心地良いサウンド。

2015/04/30


今日も仲良く一緒にご飯。
Coco (猫) : 犬の缶詰も美味しそうね。交換しない?
Neu (犬) : いや。実際は猫の缶詰の方が美味いんだってよ。
僕 (人)は:これからミーティングー!!!

2015/04/26

深夜24時から撮影スタート。
まずは。前回キックアウトされたスポットでイメージしてた画をゲット。
お互い音楽の話で揺れながら次のスポットへ移動中。
Rider : Takashi Wada
Photographer : Akiyoshi Takada

2015/04/25

今日も朝から66DENIM VINTAGE.の出荷作業。〜の
ゴールデンウィークは毎日SOUNDS GOOD!のスタジオにいます。
美味しいコーヒーとアルコール、素敵な音楽を用意して待ってます。
ドライブの流れで是非どうぞ〜!

2015/04/24

今日はベルリンのアート雑誌のインタビュー取材でした。
Danke! Randolph! Tschüss!!!

2015/04/22



出荷作業3日目。
平日にも関わらず...
いつも、さりげなく手伝ってくれるライダー達に感謝。
ブランド17年目。
今でも。こうして。始まった頃と変わらず。
毎回、確実にライダー達の手を介して全国へ出荷する事。
それが「UG.」というブランドのアティチュード。
ps : 今日中に。あと50件!
みんな!もう少し!頑張ろー!

2015/04/21

僕が所属する大阪のギャラリー「DMO ARTS」が
4/28~5/12の期間限定でLoft池袋にポップアップします。
素晴らしい参加アーティストに紛れて僕もこっそり在廊予定です。
スタートはLoft池袋のリニューアルオープン日でもありますので、
ゴールデンウィークのルーティーンに是非!

2015/04/20

Neu(ノイ)君
公園でハシャぎ過ぎて自爆。
膝、脱臼!笑
アスリートのモモ筋!

2015/04/19

僕達の仕事は常に結果を残す事。
いくら辛くても頑張っても結果が出せなければ終わり。
それがプロの世界。
同時に毎日その不安や恐怖と戦い続けるという事が
プロフェッショナルとして生きて行く上で最低限の常識。
それは一般社会でも全く同じく、
結果の残せていないプロセスは、ただのプログレスでしかないのに
残念ながらそのプロセスや想いを盾に曖昧にされがちなラインです。
仕事であれ、アートであれ、ライディングであれ、
プロ仕事とは、良くも悪くも第三者から下される評価でもあります。
僕達にとって「結果」とは、それまでの葛藤や思いの 丈ではありません。
年明けから毎週。違うスポットで。違うトリック。
また、来週までに新しいスポットを探し、
そのスポットで生きるトリックを必ず決める。
今日も娘をお風呂に入れ寝かしつけてから明け方まで撮影し、
そのまま仕事に向かうプロフェッショナルの背中は最高でした。
ありがとう。
Rock’n Roll Slide : Takashi Wada
Photographer : Akiyoshi Takada

2015/04/14

ご注文を頂いていた作品。
とっても可愛く出来ました。

2015/04/12

セキュリティを避けるため深夜撮影。
雨上がりの静寂に響くグラインド音と水鏡。
今日も最高の乾杯をありがとう。Yes!!!
Rider : Kazuyo Kurosawa 
Photographer : Akiyoshi Takada

2015/04/07

BYSDNTCRY.の出版社本社にて
3冊目「Rico. / Berlin」出版へ向けたミーティングでした。
判型、紙質、ノンブル、装丁、発売日はもちろん、
3冊目だから出来る トライや可能性についても深くディスカッション出来ました。
今日から入稿へ向けた動きが始まり、
今後の展開に自分でもワクワクしています!
ps / 2冊目「loveless」は、もうほとんど在庫がありません。
3冊目、4冊目が出る前に是非入手しておいて下さいね。

2015/04/03


HIDDEN MAGAZINE #36 最新号にて
BOXES OF DEATHのインタビューが6ページに渡り掲載されております。
大変人気のあるフリーマガジンですのでお早めの入手をお勧めします。
HIDDEN MAGAZINE #36 
USUGROW/BOXES OF DEATH/Koji Yamaguchi/書道家万美
HAROSHI x Keith Hufnagel/Mitzi Akaha/PITC/Joji Shimamoto / etc…