
2011/07/24
New Design!

これから始まるプロジェクトの本格化と秋冬に向け、自分の生活するベルリン(ユーロ)と
ロンドン(ポンド)と日本(イェン)をルーツとし融合させました。
もう少しで、、色々と、、発表です。
via BYSDNTCRY.®
2011/07/23
2011/07/22
2011/07/21
FUJI ROCK FESTIVAL

昨日来日したロンドンのアーティスト達と苗場で合流。
来週から始まるFUJI ROCK FESTIVAL'11で仕掛ける僕の作品の方向性を話しました。
このミーティングまで自分がどう関わるのか知らされていませんでしたが、
良い意味での急展開により、あるセクションを全て任される事になりました。
まだ見ぬ一週間後、、、
自分が一体何を仕掛けるのか?期待と不安が入り交じった良い緊張感です。
2011/07/17
2011/07/16
Everyday

朝から夕暮れまで作業してから大好きな音楽を聞きながらカフェにビールを飲みに行く。
自分の固定概念を外から見るように、いつもと違う道を通ってみる。
それだけでハッピーな真夏日。本日。何気ない日常が次への原動力。
2011/07/15
SLANT document movie!
please select HD!
先日スタートしたSLANTでのショー・ドキュメントが公開されました。
ショーは7/24まで開催しておりますので、是非会場にもご来場ください。
BYSDNTCRY.
blueprint from berlin.
Gallery:SLANT
Exhibit:2011年7月9日(土)〜 7月24日(日)
Open:12 : 00 ~ 20 : 00
Entrance:無料
Address:石川県金沢市広坂1-2-32 2F
Phone:076-225-7746
月曜定休

via SLANT
via BYSDNTCRY.®
2011/07/14
LONDON SHOW REPORT!

SBN/featureにて先日スタートしたロンドンでのアートショーレポートがUPされました。
インタビューではロンドンで発表した作品の全貌を公開しています。是非ご覧下さい。
APART GALLERY SUMMER SHOW
26.MAY ~ 20.AUG.2011
55-57 Great Marlbough st. LONDON W1
ショーは5/25 ~ 8/20まで行われております。
在英、渡英予定の方は是非ご来場下さい。
2011/07/04
REC Days!



レコーディングが続きます。
本日はKohhei Sakaguchi氏によるバイオリン録り。
僕のイメージを伝え、譜面にお越し、レコーディング。
アレンジも加え全行程で30分。
スタイル云々をヌカすアーティピープルとは別次元のプロ仕事。
当たり前ですが、これがプロ。
改めて身が引き締まりました。
Kohhei。ありがとう!
2011/07/01
2011/06/30
2011/06/29
2011/06/28
2011/06/27
Next Show in SLANT gallery

BYSDNTCRY.
blueprint from berlin.
Gallery:SLANT
Exhibit:2011年7月9日(土)〜 7月24日(日)
Open:12 : 00 ~ 20 : 00
Entrance:無料
Address:石川県金沢市広坂1-2-32 2F
Phone:076-225-7746
月曜定休
Opening Reception
Party:2011年7月9日(土)19:00 ~
Place:SLANT
Guest:MADBUNNY / mau
Entrance:無料
金沢で始めての個展を開催させて頂きます。
是非ともご来場ください。

via SLANT
via BYSDNTCRY.®
2011/06/26
2011/06/25
2011/06/24
2011/06/23
2011/06/22
2011/06/21
2011/06/20
2011/06/19
THE APART LONDON SUMMER SHOW 2011
via BYSDNTCRY. please select HD.
先日のスタートしたロンドンのアートショー・ドキュメントです。
是非ともHDでご覧下さい。
ショーは8/20まで開催しておりますので、在英、渡英予定の方は是非ご来場ください。
APART GALLERY SUMMER SHOW
26.MAY ~ 20.AUG.2011
55-57 Great Marlbough st. LONDON W1
2011/06/17
2011/06/15
Big Thanks Osaka!!!

連日、本当に沢山の方が来場して下さり、わずか2週間で50枚近いジークレー作品と数え切れないアパレルやScanty's達が旅立って行きました。
まずは来場して下さった全ての人達、そしてDMO ARTSスタッフ関係者、同じフロアで温かく接してくれたComme des Garçons、Vivienne Westwood、BLESS、PAM、THEATRE PDODUCTSTSの皆さん。大阪でサポートしてくれた全ての仲間達へ心からの感謝を。
皆さんのお陰で、またひとつ最高のショーが残せ、吸収する事が出来ました。
本当にありがとうございました。
必ず。また。どこかで。
LOVE。
2011/06/13
Megane / Okappa / Afro / Mohawk(モヒカン)

DMO谷口さんと写真家の増田さん、モロッコから大阪に来たSAMBOとお好み焼き。
メガネとオカッパとアフロとモヒカンのおっさん4人。全員フォトグラファーですが、
「写真なんて押せば写るっしょ」と、適当スタイルトーク(好)

完食&ふあ〜〜の図。押したら写った写真で(笑)

散々喰って酔っぱらってからFM802の心臓部分である放送スタジオへ。
生放送中。プロの「現場」はドキドキします。
実は先日初めて会った時は、大好きな写真家(アーティスト)である増田さんと、
今、こうしてバカ話している増田さんが一致しておらず。
お好み焼き食べてる時ど緊張の僕。増田さんの写真作品欲しいのに言えず。。
2011/06/12
2011/06/11
Fresh Fish!

dot9日野さんと食事。
最高の海鮮料理とマスターのフェチトークを堪能。
今日もやっぱり男だけ。
このあと十三のバーで朝までGuiness。ガス欠に怯えながら朝7時に帰宅。
楽しい時間と美味しい魚。ごちそうさまでした!
2011/06/09
2011/06/08
登録:
投稿 (Atom)