2014/01/11


さすが!プロフェッショナル!
マイハニー。半日でパーフェクト退院!

今回も。
「今から取りかかっても納車は2月中旬かなぁ」って言われたのですが、
結局は職人さん達の心意気で。半日で要望以上に完璧に仕上げてくれました。

50年前の彼女。真冬でアイドリングも安定。
噴け上がりもバッチリ!5000回転。
130kmまでOKのレーシングチューン!!!
本っ当に最高な人達!!!

僕のお願いはいつも緊急のお願いばかりで。
「いやぁ、いくら高田君のお願いだからって…
今回こそは無理だよ」って... 毎回だけど........。

実は、彼女。
来週から全国誌の撮影が入っていたので…
年明け。チューナー達は絶対に無理なスケジュールなのに、
雑誌のスケジュールに合わせ、彼女を作った職人達が寝ずに仕上げてくれました。

流行に流される事なく、
歴史ある世界での本物のプロフェッショナルってホント凄い。

自分もプロであるのなら。
そうであらなければいけないのだと
毎回、再確認させえてもらう職人達。

僕は全ての面で最高の「人」に助けられています。
だからこそ。これまでも、これからも。
最高の仲間達と、最高の瞬間を共有出来るよう、
自分の努力は惜しまず、最高の瞬間を共有し、
お互い「Smile」になれるよう努めたいと思うのです。

3月に。
真冬の彼女の優勢を雑誌で見て下さいね。

Yeah!!! Bob Corporation!!!
Mr.Murata & Koase!!!
Thanks for a Million!!!!!!!

2014/01/10



2013年は日本に居なかった事もあり、
彼女に乗れたのは数回だけだったから…
2014年早々、ご機嫌ナナメ。
お陰でこの一週間のミーティングや動きが全狂い。

でも、そんな所が可愛くて憎めない。
また元気になって戻って来るんだよ。
My Honey!!!

2014/01/09

山は猛吹雪の為、一旦スタジオに帰還。
最高の瞬間に動けるよう仕事も全力で。

2014/01/07

山頂でコーヒータイム。
雪山に戻って撮影再開。

2014/01/05

天気も仲間も最高の撮影後の昨晩遅く。
大好きなお爺ちゃんが天国に行きました。
撮影に出る前、入院していた爺ちゃんに会いに行き、
「じゃ、爺ちゃん、行ってくるわ」と言ったのが最後でした。

爺ちゃんは書道家で。物心つく前から僕の実家も書道教室。
こんな僕ですが、社会人になってもずっと書道を続けていました。

初孫の僕。
子供の頃は、爺ちゃんが厳しくて怖くて書道が嫌で仕方なかったけれど。
大人になってから突然、書道の見方が変わり...
僕は「文字を書く」のではなく、線と線のバランスからなる美しさ、
その難しさと楽しさに惹かれてから書道を楽しめるようになりました。

この世界に入り家を出、海外を放浪するようになってから10年近く、
僕が何処で生きているのか死んでいるのかも分からない状態で、
爺ちゃんにも、婆ちゃんにも、沢山の心配を掛けてしまいましたが、

今、僕がヒジを着けずに真っすぐな線を引けるのは確実に爺ちゃんのお陰。
そして、爺ちゃんに怒られて泣く僕をさりげなく優しくケアしてくれた婆ちゃんのお陰。

今でも晩酌好きな爺ちゃんのシグネチャーモデルの筆を大切に使っているのは。
ジャンルは違えど、それはプロフェッショナル「岩瀬柏亭」爺ちゃんの書道家名)のDNAを受け継ぎ
酒を飲み続けながら、世界で描き闘うという僕なりの誇りです。

きっと。
昨日の快晴バックカントリーは爺ちゃんからのプレゼント。
山は仲間達に任せて、爺ちゃんの顔を見に高速に乗ります!

写真は、親戚一同。
僕のデザインした爺ちゃんと婆ちゃんの似顔絵Tシャツ。笑
爺ちゃんホロ酔い。
Yeah!!!お爺ちゃん!!!ありがとう!!!乾杯!!!

2014/01/04

最高のメンツと撮影の日々。
Shiga-kogen Back Country.

2014/01/03

the Perfect Day!!!
夜明けと共にピークを目指し最高の斜面で撮影とフィールドテスト。

2014/01/02

移動中も最高ーーーー!
一晩中降った雪が止み...
朝いちのリフトから7時間オールパウダー!
今日も一日最高の撮影でした。
 

2014/01/01

今日も朝いちからピークへ。
みんな最高の一日をありがとう。

2013/12/31

撮影と乾燥の繰り返し。

2013/12/30





写真展のツアーの為ずっと不在続きで
止めてあった荷物が一気に到着しました。

明日から集中的に雪山での撮影スケジュール。
そろそろ、雪山と向き合うスイッチをON。
今シーズンは久しぶりに日本の山々を滑ります。

ゆっくり深呼吸して。
感性を研ぎすまして。
何より、自分らしく。
いざ大好きな雪山へ。

Supported by
Readymade / Vestal / Stance / Dragon / Defcon / Volcom
OneBallJay / Redi / Flux / Oran'ge / RedBull / American Spirit
SBN / Quest tune / Shiga-kogen / Hotel BERG / and UG.!!!

皆さんも怪我や事故のないシーズンを!
今シーズンも宜しくお願い致します!

2013/12/29


来年に向け社員全員で忘年会的ミーティング。
ウチの会社は、お休みがないので、
こうやって集まれるのは年に数回。
今年もお疲れさま&来年も宜しく!

2013/12/27

Present from Paolina!!!:)


ロンドンでいつもお世話になっているPaolinaから
BIALETTIの可愛いマグとチョコレートが沢山届きました。
Paolinaはイタリア人ですが、
ロンドンでのショーも毎回サポートしてくれる姉貴みたいな存在。

Thankyou Paolina!!!
I want to see you in London!!!
 

2013/12/26

京都「CHICKENNOT」タイトーくんから。
「東京ファイナルに行けないから」と、荷物が届きました。嬉涙

タイトーくんと数年前からミーティングして来た京都でのショーも
無事開催する事ができ、京都では毎晩濃い夜を共にしました。

これまでも、
BYSDNTCRY.で発表する僕のお洋服とも度々コラボして頂きましたが、
また来年からも、更に忙しくなりそうです。

ブループリントで出来たカードケースも最高!
Dots makes you happy!!!
タイトーくん、本当にありがとー!
http://www.chickennot.jp/

2013/12/25

Christmas Card from Chalisa!!!








Christmas Card from Chalisa!!!

モデルのチャリサからクリスマスカード!嬉
チャリサ!ありがと!Happy MerryChristmas to you too!!! 

2013/12/24

BYSDNTCRY. TOUR. 2012-2013. Final!!!!

loveless / BYSDNTCRY.
New Book Launch TOUR. 2012-2013. Final!!!!
I was finished world tour final in Tokyo!!!!

London , Berlin , Kokura , Yokohama , London , Berlin , Shonan ,
Berlin , Hakata , Hiroshima , Fukuyama , Fukui , Kyoto , Takasaki , Tokyo .


Launched work book " loveless / BYSDNTCRY. " 
in London which was 16 months after I met by chance in Kokura of rainy day in February 29th/2012.

While I was supported by many people,
I had ran through 15 cities and going back and forth UnitedKingdom , Germany and Japan.

Time has past 22 months after releasing a shutter and starting focus on Ai,
Many things like mental and physical had happened,
spent everyday of highest creations, trip and announcement, 
But it was great project which I very much appreciated that it is supported by colleagues around the world and realized 
who I need for my life.

Winter, ordinary girl, Ai, 23rd years old.
Fight against unknown encounter with me, she had left the university and living with me and leaving photos in London.

Winter, ordinary girl, Ai, 25rd years old.
The moment that she had spent bizarre life in London will exist in the heart of 
all  people who came to the show this time and took this work book in their hands.

AI, Thanks so much from the bottom of my heart.Cheers for good work.
Enjoy each other in the future.

And, Above all.
Big thanks and much appreciated to the family of London & Berlin who had supported me and Ai,
and the family of Europe and Japan who had supported the tour!

24.Dec.2013.
Happy Merry Christmas!!!
from Aki & Ai 

-----------------------------------------------------------------------

loveless / BYSDNTCRY.

22ヶ月間の旅を終えて…

ロンドン、ベルリン、小倉、横浜、ロンドン、ベルリン、湘南、
ベルリン、博多、広島、福山、福井、京都、高崎、東京。

2012年2月29日、雨の小倉で偶然Aiに出会ってから2ヶ月後に渡英&撮影し、
出会ってから16ヶ月後にロンドンにて「 loveless / BYSDNTCRY.」を発表。

本当に沢山の人達に支えて頂きながらの撮影と出版をさせて頂き、
その想いを胸にイギリス、ドイツ、日本を行き来し15都市を駆け抜けました。

はじめてAiを被写体としてシャッターを切ってから  22ヶ月。
精神的肉体的にも、それはそれは色々な事が起こりましたが、
とにかく、この22ヶ月は最高の制作 (創作)と旅と発表の毎日で、
新ためて、世界中の仲間達に支えられている事への感謝と、
これからの僕の人生に必要な人は誰なのか?も再確認出来た
壮大なプロジェクトでした。

普通の女の子「Ai」23歳の冬。
僕と出会い、大学を辞めロンドンで僕と暮らし写真を残すという未知との戦い。
普通の女の子「Ai」25歳の冬。
ロンドンでの奇想天外生活の中で納めた彼女が存在した瞬間は、
今回のショーに来てくれた人、作品集を手に取ってくれた全ての人の心に中に、
一生キラキラ残ったはずです。

Ai本当にありがと。お疲れさま。
これからもお互い楽しみながら!

そして、なにより。
僕とAiを支えてくれたロンドンとベルリンのファミリー。
ツアーを支えてくれた世界中のファミリーに心からの感謝と御礼を!

みなさん、本当にありがとうございました。

2013年12月24日:高田昭義&中原藍 

-----------------------------------------------------------------------