2014/07/13

!!! TRUE TO THIS !!!


VOLCOMの社長エディから。
素敵なプレゼントとメッセージ!嬉
Big Thanks Eddie!!!
Cheers my brother!!!
 


12時間のフライト。
滑走路が込み合っていたようで、
随分と旋回してからランディング。
日本の湿気で吐きそうです。笑

そのまま本社にてニュープロジェクトのミーティング。
締め切りがタイトですが、凄く楽しみなプロジェクトです!

2014/07/12

ベルリンから30分のフライト。
コペンハーゲンでトランジット。
緯度を少し上がっただけなので...
まだ一歩も日本に近寄ってません。笑
 

日本のお家まで10,000km。
ドア to ドアで24時間の移動。
沢山のワクワクイメージを満載していざフジロックへ!

少しだけ。
バイバイ。
ベルリン。

I do the Best work for Fuji Rock Festival!!!!
Akiss!!!!!!

2014/07/10

フジロックに向けて帰国準備。

ヨーロッパの皆、友人を戦地に向かわせるような悲しい顔で、
Aki。母国なのは分かるけど、なぜあんな危険な島に戻るのか?
このまま、ベルリンやロンドンに住めばいいじゃないか?と、
幼児用のガスマスクをドイツ生まれのぬいぐるみに被せた。

2011年。
震災後、僕は被災地にいた。
その直後「日本は大丈夫!」という意味を込めて、
ロンドンのど真ん中で希望に満ちたインスタレーション作品を発表した。

2014年。あれから3年。
日本の嘘は諸外国に筒抜け。
外から見られている日本という小さな島国は、
もう諦められてしまっているのを肌で感じる。

愛国心や感情論ではなくこれがリアルな現状。
だから。僕はもう「日本は大丈夫」なんて言わない。

2014/07/09


BYSDNTCRY.III Rico. Berlin.2014.
Ricoの身体の作品は全て手彫り。
All, Japanese Traditional Work!
 

2014/07/08

今日からベルリンファッションウィークの為、
世界中から沢山の人が押し寄せてます。

ベルリンに来られる方。
今年のベルリンの夏は寒いのでジャケット類が必要かと思います。
http://www.fashion-week-berlin.com/
 

2014/07/07

where is the Wimmy!?

BYSDNTCRY.III Rico. Berlin.2014. 

2014/07/06

世界で 一番 犬が幸せな国と言われるドイツでは、
犬はペットという考え方ではなく人間と全く同等の立場。
街中も電車もほとんどノーリードで、パスポートも持っています。
利口な犬がダメな人間を連れているような場面も度々。笑
 

明日7/6発売「snowstyle.2014-2014.」8月号にて
ベルリンの窓際から送った自分のルーツをJamie Lynnと共に。
帰国して見るのが楽しみです。
是非書店でご覧下さい。

Thanks to
Photographer : Rico (Berlin)
Snow Photo : Kazuyuki Tsuji
ArtWork Photo : Fumiaki Suga

2014/07/05


19日後!
Are U Ready?!
http://www.fujirockfestival.com
my small show in LA CALLE!!! : )
on the roof!!!
Love Francisco!

LA CALLE
Lubbenerstrasse 30 (am Gorlitzer Park)
10997 Kreuzberg Berlin.
 

2014/07/04

ベルリンのど真ん中。

2014/07/03

ベルリンショーに向けたミーティング。
最強の布陣で挑みます!
Big Thanx my Family!!!
 

2014/07/02

晴れたら夏日!
昼からミーティング。

2014/07/01


突然のスコールから逃げたカフェ。
雨上がり。
テラスの日差しと乱反射が最高。

2014/06/30

日々塗り替えられるベルリンの街並。
世界中からアーティストが集まり必死で生きる街。

お気に入りの麦わら帽子は、マーケットで知り合った
旧東ドイツのお爺さんが売り物をプレゼントしてくれた物。
歳も歳だったから。きっともう一生会えないだろうけど、
そんな「人の気持ち」が、僕の旅のお守り。

そんな街で。僕も必死に生きている。


ドキュメント撮影をしながら、
ドキュメント撮影される毎日。

ストリートシュニッツェル
いただきます。
ごちそうさま。

2014/06/29

ベルリンの壁まで家から3分。
近過ぎていつもは素通りだけど、
今日は久しぶりに晴れたので、
シュプレー川に足を浸けながらビア&デザインスケッチ。

今日は結婚式が多いようで、
シュプレー沿いを歩くと沢山の可愛い花嫁さん。
なんだかこちらもハッピーな一日。

2014/06/28

我が家のならび。
ベルリンで一番仲良しの友人、フランシスコが営む
小さなカフェレストランでRicoのインタビュー撮影。
途中、ちょこちょこ近所の友人達が話し込んで来て、
撮影はなかなか進まず。笑。これもベルリンの日常。

2014/06/27

おはよう。
さつえい。
ごほうび。yummy!!!

2014/06/26

フジロックの公式フリーマガジン 
「Festival Echo'14」の配布がスタートしました。
主な配布先はTOWER RECORDS / HMV / BEAMS
Columbia / MERRELL / OSHMAN'S / Timberland 
全国のカフェやセレクトショップ etc…
わたくしMADBUNNYの特集記事も掲載されておりますので
見かけたら手に取ってみて下さい。
http://www.fujirockfestival.com/
https://www.facebook.com/Fujirockers?fref=ts

2014/06/25

BYSDNTCRY.2014
Rico / Berlin

2014/06/24


明日から。ロンドンでアートショーが始まります。
錚々たるインターナショナルアーティスト達のショーで、
唯一の日本人アーティストとして選んで頂いた事に感謝です。
場所はショーディッチ。
渡英、在英の方は是非お立ち寄り下さい。

以下リリース。
——————————————————————————————
After years of being asked why we never head East for our Summer Shows, curiosity has got the better of us, and we will shortly be parachuting into the
centre of Shoreditch for a two month residency, kicking off on Wednesday June 25th.The gallery, which is now in its 15th year, has amassed an all star cast for
this inaugural foray East, and we are delighted that so many of the artists who
were with us in year 1, will be back for this year's show.

THE APART LONDON SUMMER SHOW 2014.
25th June ~ August 25th. 2014.
132 Commercial St, London E1 6NQ
http://ap-art.co.uk/

—ARTIST—
Finn Stone / Sean Alexander / Miss Bugs
John Parkin / Sunil Pawar / James Holdsworth
Ryan Hadley / Michael Viviani / Dirk Lindner
Mr.Wim / Andy Bridge / Tony Bears / Russell Young
MADBUNNY / Dave Le Fleming / David Hollier
Steve / Joe Rush / Ben Allen
——————————————————————————————
http://www.madbunny.net/archives/2014.html

2014/06/23

パーティの翌日。
カメラの中にだけ残る記憶。
嗚呼...
photo : Johannes
ベルリン中の石畳は、
今だ手作業で一つづつ並べて行きます。
小さなキューブ達も不揃いで、
歩く感触がとても優しい石畳です。

2014/06/22

人の少ない日曜日早朝からマイワーク。
ギャラリーや紙面だけではなく、
今日もベルリンで糊まみれの自分。

2014/06/21

Go Skateboarding Day!!!


16年目45回目のコレクション
「YOU ARE NOT ALONE.」
ア ナ タ ダ ケ デ ハ ナ イ 。

6/21GoSkateBoardingDayに発表です。

http://www.the-ug.com/
全国の正規取り扱いディーラーにて。
http://www.the-ug.com/dealer_list.html
宜しくお願い致します。

2014/06/20

マーケットにて。
小さな女の子の出展。
彼女が赤ちゃんの頃に遊んでいたとうパズル。
ベルリンから日本へ。
ありがと。ね。