2014/08/11




地獄のレコーディングがスタート。
本日はドラム、ベース、ギターのREC。
CASPER10年目。
今までのCASPERで一番早くて重いヤツ。

2014/08/10


2014.Neu Scanty Comingsoon!!!
BYSDNTCRY. の最新アンダーウェアが到着しました。
今季は更に履き心地が向上し通年で使える可愛いパンツ達。
公開まで少々お待ち下さい。

2014/08/09


秋から国内で開催予定のアートショーに向け、
ベルリンとロンドンから運んだ自転車の修理。
青いのがベルリン。赤いのがロンドンで乗ってた愛車。
両方共 1960年代に作られた物で、
地元のお爺さん達に受け継がれた形見。

この自転車達には、
ベルリン、ロンドン生活での苦労や苦悩が一杯詰まっているので、
初心忘るべからず。 この先もずっと直し続けて乗りたい相棒です。

2014/08/08


Rec前リハーサル。

今日はCASPERの全ての楽曲を作曲している
ギターのYoppy監修の下、リズム隊の細かいサウンドチェック。
なんせ、ドラムのTetsuro氏はプロですから。
クリック音の様に正確で安定したアタックは圧巻。

それに比べ、僕には全く余裕なし。
数日前に始めて新曲を聞かされて。
一週間後にRECするなんて速度は始めての経験。

この時ばかりは。
メンバーが怖い。

サウンドチェック。
朝まで。確定…嗚呼ぁ…

2014/08/06

ベルリンから帰国し、あっという間にフジロックを終え
次の制作に向かう自分の脳内イメージをキャンバスへ昇華。

それぞれの色(個性)が主張しながらも混在していて、

それぞれの色は、生きているから、
寒色。暖色。共に「静」「動」
「感情」や「主張」があるけれど、

僕の中の、そこには、
気遣いではなく、お互いの領域を侵害し合わない思いやりが存在していて。

でも、きっと、
この空間のバランスを取るには、
それぞれの色(存在)が必要不可欠で。

今までも、これからも。
自分の脳内のイメージを具現化し公表するまでの長い道のりは、
水と油(インク)が分離し、その時は混ざり合わないし
予想もつかないけれど、
時間を掛けてキャンバスに固着した時の表情と似た喜びと同じ。

僕は。
こんな感覚を「絵」や「写真」や「ライディング」として
表現しています。

もう何年も描き溜めているシリーズだけど。
こうやって誰かに見せるのは、はじめて。照。

2014/08/04


来週からCASPERのレコーディングに突入する為。
今週はリハーサルスタジオウィーク。
今までよりも遥かに早い曲が多いので、もう大変。

2年ぶりのCDリリースは今秋頃を予定しています。
今回は盟友 "SHE GET A CYCLE" とのスプリットアルバム。
オモタくて。ザラザラしてて。ハヤイやつ。
ご期待下さい。

2014/08/01


Now playing!!!
new NARASIRATO!!!
artworks by Mr.Wim
thanks to Jason!!!
yeah!!!NARASIRATO!!!

2014/07/31

Ash

フジロックの撤収中。
16年間飼っていた愛猫のAsh(アッシュ)が亡くなりました。

良い時も悪い時も。
いつも僕を支えてくれていたアメリカンショートヘア。
とっても優しくて、恥ずかしがり屋のかわいい女の子。

人間でいったら80歳以上。
大きな病気も怪我もした事がなく老衰。
16年間。Ashと一緒に居られて幸せでした。

R. I. P. my Precious.
Ash. 16年間ありがとう。

2014/07/29

My Installation for all smiles!!!







今年も最高のフジロックが終りました。
各会場にいたバニーズ達を片付けて行くのは、
なんだか少し寂しい感じ。

撤収&UKチームとの打ち上げパーティを終え、
真夜中にスタジオに向け山中を走行中…
キャラバンのタイヤが脱落するというビッグハプニング。
大事故にならなかっただけで不幸中の幸い。
まあこれもフジロック14の思い出。

という事で!笑
フジロック!また来年!

みなさん。
最高の笑顔を本当にありがとうございました!

Yes!!!

2014/07/27








Bunny's Garden!!!
連日、最高の笑顔で溢れてます。

2014/07/25







今年も遂に始まりました!
初日の朝はグリーンのバックステージから。

ここまでの苦労なんて、来場してくれる皆さんの笑顔で全てクリア。
Cafe De Paris内のバニーガーデンでは、
フリーステッカー&撮影会を行っていますので是非遊びに来て下さい!

2014/07/24










連日。朝6時から12時間に渡る設営も3日目。
快晴、雨、暴風…と変化する天候の中、
UKチーム一丸となって全力作業。

音楽と同じだけ。
今回もフジロックに関わるアーティスト達の作品。
最高です!

今夜18時からの前夜祭から。
フジロックフェスティバル2014が開幕!

2014/07/23




BUNNY'S GARDENのセッティング。
大自然の中に自分のイメージを組み立てます。

夜はもちろんUKチームのアーティスト達全員集合でパーティ。
このパーティは撤収後まで毎日続きます!

フジロックフェスティバルまで。
あと1日