2015/02/06


本日2/6発売のSNOWSTYLE 3月号にて
UG.特集(&more)が20ページに渡り掲載されております。
毎年、各ライダーの特集はありましたがUG.としての特集は実に6年ぶりとなります。
「UG.が歩んだ17年とこれから」を。ぜひお近くの書店で。
Featuring : Naoki Odagaki / Nobuyuki Ohe / Ryuichi Kawashima
Masaaki Irie / Tomomi Harada / Akiyoshi Takada
Kazuyo Kurosawa / Akiller Itoh / Takashi Wada 
Photographer : Naoki Odagaki / Akiyoshi Takada / Fumiaki Suga
Kazuyuki Tsuji / Ryuichi Kawashima / Tomoyuki Okumura 
------------------------------------------------------------------------------------------
UG.立ち上げの頃から世界を一緒に旅した相棒。
海外でのハプニングや事件は無数にありすぎてキリがありませんが、
僕が山中の事故で死にかけた時も、竜ちゃんが僕も道具も全て担ぎ、
腰以上のパウダーを何時間もラッセルし助けてくれた事もありました。
とにかく。仲間の皆が己自の命を預けられるかっこいい男なんです。
足の開放骨折。頭蓋骨骨折。膝の皿粉砕骨折。アメリカからの強制送還等…
度重なる再起不能に直面したにも関わらず、復帰するたび更に攻め込むスタイルで
17年以上、UG.を支え続けてくれている竜ちゃん。
17年以上、こんな僕を信じてついて来てくれてる人。
結婚し家族もあるのに、
良い時も、悪い時も、傲(おご)らず、腐らず、流されず。
ただ純粋に自分を追い込んで来た男が日本で一番歴史のあるスノーボード雑誌で表紙!
もちろん特集も嬉しいけれど、
親友である竜ちゃんのカバーは涙が出るほど嬉しいんです。
竜ちゃん!!!
本当におめでとう!!!
リスペクト!

2015/02/05



日々届くサンプルは、我が子の様で愛おしい。
今年も良質で素敵なお洋服達が生まれています。

2015/02/04

BOXES OF DEATH.


BOXES OF DEATH.のアートショーに参加します。
シアトルのショーぶりに皆に会うのも楽しみです。
ぜひ、ご来場下さい。
Thankyou Stefan & Duffy!!!
――――――――――――――――――――――――
BOXES OF DEATH
2015年2月13日(金)at WAG GALLERY.
ARTIST : 13Fngrs, Benjie Escobar, Brennan Coyle, Camille Rose Garcia,
Casey Weldon, Charlie Grrl, Crystal Wagner, Ruben, Ireland, Corey Urlacher,
Craig Wheat, Derek Nobbs, Duffyleg, Isabel Samaras, Jeff Jacobson,
Jesse Brown, Joe Vollan, Jessicka Adams, Keith Weesner, Laurie Lee Brom,
Luke Yates, MADBUNNY, Oneq, Oliver Hibert, Ornamental Conifer,
Quincy Quigg,Redd Walitzki,Sketchy Tank, Sonny Boy, Neil Perry,
Susannah Kelly, Sylvia Ji and Thom Jones.

WAG GALLERY & PROJECT SPACE
東京都渋谷区神宮前4-26-28JUNK YARD 3F.
Tel : 03-6447-2083
http://www.wag-gallery.com

2015/02/03


スタジオにて色校中。

2015/02/02

UG.が志賀高原に入ってから16年以上。
日本一広大な面積を誇るスキー場で僕達が提案するのは、
マニアックな趣向により事故を誘発させない事と、
大金を支払う事なく誰もが平等に最高のパウダーを安全に楽しめるフィールド。
老若男女。十人十色。
それぞれが描く大きなターンや小さなターンは
真っ白なキャンバスに刻まれて行く一期一会。
もし転んでしまっても上手く滑れても…
そこにあるのは、最高の笑顔だけ。
今日の志賀高原も最高!
こうしてお客さんのトラックを眺めながら一杯やるのが幸せです。

2015/01/30

展示会へ向け、40型以上の仕様書を作成。
ブランド17年目。50回目のコレクション。

2015/01/28

スタジオに戻りました。
20日後には展示会。
大きく深呼吸して次へ。

2015/01/27

スタジオワークからのPow。
20ページ以上の入稿を終えた後の気分転換。
最高でした。
Location : Shiga-Kogen.B.C.
Photographer : Kazuyuki Tsuji

2015/01/22


15,000枚以上のポジと格闘中。
3日目。

2015/01/19

描いても書いても...
迫り来る締切りとの戦いは、
好きな事を仕事にするという喜び。
今日は何をどれだけ形に出来るか?
自分でも楽しみな毎日です。

2015/01/16

毎日。
全開でライディングして、全開で運転して、全開で仕事。
次のコレクションに向けスタジオワークとミーティング。
両方、大好きな仕事だからこそ。
最高〜に楽しくて充実した日々。
Yes!!!
手作りの毎日。

2015/01/13

New Powder Sword in 2015-2016.
ベルリンの強制収容所へ続く小道。
僕は。歴史の中で音楽やアートが生み出す高揚感こそが、
人種、国籍、時間軸を超え、体感したそれぞれの感性に響く行為だと信じています。
自分の生み出す世界観が、一瞬でも誰かのフラッシュバック映り込めば…
それ以上の幸せはありません。

2015/01/10


スタジオと雪山の往復生活。
仕事を全開でやる事が最高のライディングへのモチベーション。
インタビューを公開して頂きました。
http://www.orange-org.jp/features/878

2015/01/07





朝いちパウダーを当ててからスタジオに戻りました。
同時にアメリカから荷物... 中身は棺桶…
2月にELECTRIC COFFINが開催するショーに向け。
I came back to my studio,
after good powder in this morning!!!
This baggage just arrived from the United States.
The contents are coffins…
I start toward a show of ELECTRIC COFFIN on February in Tokyo!!!
Thank U Duffy!!!
http://electriccoffin.com

+ BOXES OF DEATH + IN TOKYO +
13FNGRS / THOM JONES / ANTHONY AUSGANG / BENJIE ESCOBAR
CAMILLE ROSE GARCIA / CASEY WELDON / CHARLIE GRRL
COREY SMITH / COREY URLACHER / CRAIG WHEAT
CRYSTAL WANGER / DAVID COOK / DEREK NOBBS / DUFFYLEG
ISABEL SAMARAS / JEFF JACOBSON / JASSEE BROWN
JOE VOLLAN / LEITH WEESNER / KYLER MARTZ / LAURIE LEE BROM
LUKE YATES / MADBUNNY / MAX SCHAAF / ONEQ
ORNAMENTAL CONIFER / QUINCY QUIGG / REDD WALITZKI
SCOTT HOVE / SKETCHY TANK / SONNY BOY / NIEL PERRY / SYLVIA JI


次の撮影スポットへの移動も最高です!

2015/01/06

本日1/6(火)発売の「SNOWSTYLE」にて
アーティストMADBUNNYを12ページを掲載して頂きました。
ベルリンでの生活、アートショー、BYSDNTCRY.について、etc…
お近くの書店で是非。

2015/01/05

朝までに更に降雪。そして快晴。
撮影しながら出会える絶景も志賀高原の日常。
いつも見ている景色ですが
最高の撮影の後はまた格別です。

2015/01/04

連日の快晴にも関わらず全く死なない志賀高原のドライパウダー。
本日はマイナス10度。比較的暖かい陽気の中、
撮影とフィールドテスト&ミーティングが続いています。

2015/01/02




the Perfect Day!!!
朝いちからラストまで快晴!
最高の仲間達とドライパウダー三昧!

2015/01/01



志賀高原。
14時でマイナス13度。
昨日までの新雪の上にプラス60cmの超ドライ。
最高過ぎてもう足が限界です。

2014/12/31

今年最後も最高の雪でした。
また明日(来年)からも宜しくお願いします。
志賀高原山頂より愛を込めて。

2014/12/28

スタジオは年末進行で入稿ラッシュ。
お〜い!誰か〜〜!手伝ってよ〜〜!

2014/12/27

今。来年特集されるUG.の17年を振り返る写真を整理しています。
写真は10年前。2004-2005年明けのユタ。元旦早朝。
この日の撮影後、仲間達と飲んだビールが最高だと感じた感覚を今でも鮮明に脳が覚えています。
スノーボードを始めて24年目。
毎シーズン。去年より、もっと、もっと。を欲してしまう病は、
更に悪化するばかりです。

2014/12/25


春夏秋冬。
志賀高原という広大な山と向き合って15年以上。
2000年に初めて全国誌のカバーを取ったのも志賀高原。
ユタやジャクソンホール、イランを攻められるのも志賀高原で鍛えたから。
そして、この山で体感した喜怒哀楽や生と死の体験も、
僕のアート表現に大きなインスピレーションを与えてくれているのも事実です。
こうやって15年以上もの間、この山の四季と共に成長させてもらっています。
足腰が立つ限り、いやもし立たなくなっても、
この山に通い、滑り続ける事が僕なりの志賀高原への敬意です。
ps / 今40歳。僕はまだまだ旅を続けますが。
お爺ちゃんになったら、
若い女の子にモテモテの志賀高原カリスマリフト係を目指します。

2014/12/24


志賀高原、ドライパウダー、快晴。
雪の状態も落ち着き撮影もスタート。
最高でした!

2014/12/23

北陸弾丸ツアーから戻って
そのまま5日間スタジオに篭りデザイン作業。
本日。12ページ分の校正完了。やりきりました。
発売は年明け。お楽しみに!
今すぐスタジオから出て
早く人間に戻りたい...大至急!生ビール!

2014/12/22



Neu(ノイ)生後4ヶ月で初めのお風呂。
男2人。裸の付き合い。という事で
とりあえず満タンのバスタブに投げ込みドボン。
最初はビビってたけど。後半は自分からドボンして
誰に教えてもらった訳でもないのに楽しそうに犬かきで泳ぐ泳ぐ。
人間も見習なくちゃいけない野生の勘。

2014/12/19

BYSDNTCRY. Rico.Berlin.
New Art Books Coming 2015 !!!

2014/12/10


Redi : MADBUNNY model
in stores today!!!
数に限りがございますのでお早めに。