2015/08/31


My Signature 2015-2016.
スタジオへREADY MADEから板が到着しました。
スノーボードに乗り始めて今冬で26シーズン目。
このモデルで15本目のシグネチャーモデル。
それは全て、僕の表現活動を信じてくれるブランド関係者と、
毎年楽しみにしてくれるユーザーの皆さんのお陰であり、
なにより10年以上毎年、自分のシグネチャーモデルが出せるなんて、
スノーボーダーとして、これ以上光栄な事はありません。
写真は2004-2005シーズン。
初めてのシグネチャーモデルに乗ったユタ。
Photographer : Fumiaki Suga
Location : Grizzly Gulch. Utah. USA.
一枚の写真では、
面ツル見えますが、カメラマンの足跡からも分かるように
実は 超カチカチのコンクリ状態。だったり。
そういえば...あの時、メルローズで駐禁切られて、
ロサンゼルスで飛行機に乗り遅れたなぁ。なんて。。
全ての旅のストーリーが一瞬で蘇ります。
たとえば。友達と。過去の写真やビデオを眺めながら、
ウェアの切り返しや板のグラフィックで、これは何年前のアソコだ。
そのシーズンは、あんな事があって、こんな事があったな。なんて、
その時に使った道具を見て一瞬で蘇る事。
そんな事。。たかがそんな事かもしれませんが、
僕にとってのスケートボードやスノーボードでは、
凄く、凄く重要で。
今でも僕がこのカルチャーに惹かれている一番大切な部分なんです。
だから、これからも、自分のデザインやメッセージを乗せたプロダクトが
皆さんや仲間の最高の記憶に少しでも映り残れば光栄です。
今回の板は、BYSDNTCRY.のモデルRico.(Berlin)のアートワーク。
ちょっとエッチで可愛くて。
繊細で綺麗なラメとちっちゃなハートは、
更に雪上で映えるんだろうな。と確信しています。
READY MADE : MADBUNNYmodel : 143/147/151/154/ Made in Japan

2015/08/25


本日発売の「DIGGIN’ MAGAZINE : Snowboard brand book」にて
DETAILSのTrue Storyを掲載して頂きました。
ベルリンから帰国直後のインタビューでしたが、
僕達DETAILSの、我が道。を精一杯伝えました。
各ブランド共に、
独特の角度から切り取られたリアルストーリーは必見です!
関係者の皆さん、
掲載ブランドのスノーボーダーの皆さん。
本当におつかれ様でした!

2015/08/24

8.21(バニィ)の日。笑。
世界中から。溢れる程の温かいコメントやメッセージ。
本当にホントにありがとうございます。
最近の僕は… フジロック直後から複数の締め切りに追わていて、
フライト中の仮眠と徹夜で緊迫したまま、無事41歳を迎えました。
この3週間ずっと。日本とベルリンのスタジオ作業&移動の為、
今日、久しぶりにPCを開く事が出来ました。
こんな僕が、今でもこんな風に生活出来ているのは、
昔から変わらず支えてくれる世界中の仲間達の存在と、
いつも応援して下さる皆さんのお陰です。
これまでも。これからも。
素敵な仲間達や皆さんと共に、
最高の瞬間を共有出来るよう努力して行きますので、
末長く宜しくお願い致します。
さぁ!次のプロジェクトに向け!
再びスタジオに戻ります。
皆さん!いつも本当にありがとう!
ps / お礼が遅れてしまって。本当にごめんなさい。

2015/08/19






毎日の記憶が曖昧な程の過酷なスケジュールで動いています。
僕達のような生活のほとんどは、日々どれだけ自分を追い込み、
プレッシャーや不安から逃げず、さらに努力する事ができるか。
に。尽きます。

ロンドンでのアートショーも絶好調なスタートを切れました。
20年以上、毎年ロンドンに住み、少しづつファミリーを増やし、
ロンドンで毎年アートショーが出来るようになってから10年。
作品が売れるたび、今回もまた一歩。
ロンドンで。少しだけ前進できた事を実感しつつ。
最高のプレッシャーではありますが、とっても充実した毎日を送っています。
http://ap-art.co.uk

2015/08/10


Happy Birthday NEU 1th.
ノイくん。1歳の誕生日!

2015/08/04



QueenShebaにてSmash.UK.Jason Mayall のバースデー!
& UK.アートチームの帰国パーティでした。
みんな朝まで全開で楽しんで、そのまま朝8時のフライトでロンドンに戻ります。
毎年ここまでが僕達UK.アートチームのフジロック全日程です。
HappyBirthday Jason!!! Thankyou UK.ART TEAM!!!
みんなありがとう!また秋に!

2015/07/31









My London Family&Cafe de Paris Family!!!
Thankyou for our wonderful moment!!!!
My MADBUNNY TEAM 2015 are
Nobyuki Ohe / Kazuyuki Tsuji / Masa Asano / Tomomi Harada  
Takashi Wada / Yoshinori Matsui / Fumiaki Suga / Koz Kouno 
みんな本当にありがとう!
フジロックフェスティバル2015!最高のメンバーでした!
このチームで。今年の朝霧ジャム&来年のフジロック20周年に向けて!
Yeah!!!

2015/07/28



BUNNY FEVER.2015!!!!!!!
フジロック2015.バニーチーム
(L→R)
プロスキーヤーでありカメラマン、僕と世界中を旅した男。
長野のゲストハウス「Pise」代表のサンボ。
Kazuyuki “SAMBO”Tsuji (辻 和之)
10年前からロンドンで一緒に住みながら数々のハプニングを共有したアッサン。
浅野藝術株式会社代表:建築家の Masa Asano (浅野雅晴)
プロスノーボーダーであり、僕とは20年以上の付き合いのノブ。
日本を代表するサングラスブランド「redi」代表 Nobyuki Ohe (大江信行)
プロスノーボーダー&アパレルブランドUG./DETAILS代表ハラトモ。
Tomomi Harada (原田知美)
僕はUK.アートチームの一員。
だから、今年からバニーチーム全員がロンドン在住経験があり、
今でも海外でサバイブしてる最強メンバーを組みました。
他にも数え切れない仲間達の手と愛情が詰まったバニーフィーバー。
Cafe de Paris & BUNNY GARDEN。過去最多の動員を記録!
フジロックフェスティバル!
バニーチーム過去最高のメンツで今年は更に最高でした!
来場して頂いた皆様、スタッフ、全ての関係者に心から感謝です!!!
本当にありがとうございました!
Big Thanks My Smash UK. Family!!!!!!!!
Akiss!!!!

2015/07/26


Cafe de Paris & Bunny Garden
過去最多のオーディエンスでパンパンです!
フジロック最終日!みんな最高です!!!!
http://fujirock-eng.com

2015/07/25





フジロックフェスティバル2015.始まりました。
今年のバニーズは。ホワイトステージからグリーンステージに向かう
ボードウォークとCafe de Parisのバニーガーデン&moreに生息しております。
バニーガーデンではフリーステッカーも配布しておりますのでご希望の方はお早めに!
*いつものボードウォークにバニーズが居ないので寂しい。
バニーズ達を探している。という声を沢山聞きますが、
ホワイトからグリーンに戻るボードウォークには
いつも以上に沢山&スペシャルなバニーズ達がいます。
是非探してみてください!
http://fujirock-eng.com

2015/07/21



フジロックへ向け、スタジオ制作最終日。
今日も灼熱でしたが。素敵な仲間達と最高の1日。
おかげで。二百数十匹。。。
全てのバニーのカット作業を終了。
これから積み込み作業をし、
明日、早朝から苗場入り。会場設営が始まります。
みなさん!フジロックの会場で乾杯しましょう!
http://fujirock-eng.com

2015/07/20

フジロックとはいえ。全て自分のアート作品ですから。
材料を運んでもらったり版を押さえてもらったり以外は、
もちろん全て僕一人で制作します。
今日も朝から12時間ぶっ通し作業。
昨日今日の炎天下での作業はさすがにキツかった。
夕立が来る前に乾燥 室へ急げー!

2015/07/19




僕が帰国してから一週間でフジロック本番は
かなりタイトで過酷だと思います。
でも毎回誘うわけでもないのに、
さりげなく、仲間達が手伝いに来てくれる事、その積み重ね。
それが、今年もまた最高のバニー達が生まれる素敵なストーリーでもあります。
今年のバニーチームは制作から本番まで最高のメンツで挑んでいます。
今日はプロスケーターとプロギタリストとプロスノーボーダーと僕。
そんなメンツが生み出すバニー達は様々なカルチャーを入魂され苗場へ放たれます。
今日も最高の1日でした!
みんなありがとう!

2015/07/16


Huuuge!!! 
work in progress!!!

2015/07/15

Lets get together!!!


本日より。
FUJI ROCK FESTIVAL 2015 / BUNNY FEVER の制作を開始しました。
今年のバニーズはこれまでと一味違います。
大自然の中で出会うバニーズ達の写真を沢山撮ってあげて下さいね!

2015/07/14




フジロックフェスティバル2015.に向けUK.アートチームとして一時帰国します。
それでは。皆さん。フジロックフェスティバルでお会いしましょう。
http://www.fujirockfestival.com
Big thanks & hug!!!
All my Berlin Family!!!!




写真の編集はほぼ完了して、ここからはページ構成。
さすがに。一人で250ページ以上の編集作業は初めて。
入稿まで集中力を切らさず頑張ります!