2010/07/14

Danke!


Cheeeeers! Kenta!

2010/07/13

販売店各位 様


作品集への沢山のお問い合わせ、誠にありがとうございます。
全ての注文と流通は(株)マリン企画様なのですが、6月上旬の発売開始から現在まで、
注文数に対し敏速に対応出来ない状況が続いております。

基本、UG.の取り扱いの有無関係なく、全てのショップ、書店での取り扱いが可能です。

大変恐縮なのですが取り扱い希望のショップ様は、
至急 (株)マリン企画 までご連絡をお願いします。

(株)マリン企画

236-0007 神奈川県横浜市金沢区白帆4-2マリーナプラザ3F

TEL045-770-5475FAX045-770-5474

弊社からの流通ではない為、思うような供給が出来ず、
また、リクエストに対し敏速な対応が出来ず誠に申し訳ございません。

引き続き頑張りますので、よろしくお願い致します。

高田昭義 (BYSDNTCRY.)

uhhh...


・・・えっと〜・・・次は〜?・・・
Yu-Ta / photo by Ken(mettalico)

I'm not tired

2010.BERLIN-UTAH-TOKYO-LONDON-OSAKA...

現在進行形の毎日を精一杯楽しみながら。当然、未来の準備もしています。


僕は。足の止まってるアーティストやクリエイターの感性が豊かだとは思えません。

インターネットが普及している現代だからこそ。"アーティスト"を公言するのならば、

人より多くの異文化に触れ続け、様々な可能性や考え方を経験するべきだと思います。

その為に掛かる費用や時間、全ての生活のリスクも本人の責任で。という事が大前提で。


実は「動けない」事を「動かない」とソウルに美化してる人多くないですか?

Show Running 7/9(fri)~7/19(mon)

BYS DNT CRY in OSAKA!
digmeout ART & DINERにて7/19(月祝)まで開催しています。
ランチやディナーを楽しみながら作品の空気感に触れて頂ければ幸いです。
*会場にて作品集やTシャツも販売しています。お気軽にお声がけ下さい

2010/07/11

GIRAGIRA★CHARI屋

お互い。未来の為に今を全開で楽しんでるから、会うだけでワクワク連鎖が止まらない。
お金では買えない大切な繋がり。
雨の中、ギラギラのチャリでやって来たSayakaさん。
プロダクトを見る目の奥の動きと、その指先の生地の感じ方。さすが。

Thanks GIRA ★ CHA Sayaka&Rene!

Photo Ken (mettalico)

Ca/She/Wa!!!

Ca/She/Waソファー席にてmauをナンパ中のYu-ta!
!!!「mauちゃん〜ええやんか〜!」Yu-ta強行突破(笑)
撮ってんじゃね〜よ!

thanks Shingo-san & Saka-chang!

Ken/Yu-Ta/Yuko-Rin / photo by ken(mettalico)

2010/07/10

BYS DOT CRY!

ART SHOW / POPUP!STORE / KYOTO / CHICKENNOT
A STORE★CHICKENNOTで行う今後の""策/サク""と★CHICKENNOTとの次なる""絡み/カラミ""を。ささささーっと""キーワード""だけを出し合ってお互い確認/カクニンニンニン、
ムフフフ。
photo TAITO (CHICKENNOT)

僕達のミーティングは基本 ”筆記無しの立ち飲み”
会話と言うよりワードを投げ合うリズムが重要。

ダイナミックでいて繊細な実験。
空気感を伝え合い、お互いの求めるスピード感を感じればOK。

ふぅふ~亭

いつも。うま過ぎて。

meeting with Ken(metallico) Naoki(SAND GRAPHICS)
自分を我慢出来ないアーティストとは"ディレクション"の大切さについて冷静に話せない。
写真集を一周見て、僕のタイプを冷静に理解するNaokiくん。
分かってるね。ZINEゆっくり見させてもらいます。ありがとう!

2010/07/09

sign'sign'sign!



7月9日無事オープニングを迎える事が出来ました。
沢山の素敵な笑顔にお会い出来感動しました。

いつも本当にありがとうございます!

これも全て、数ヶ月前から動いてくれているKenちゃん(mettalico)Venix(DORCUS)
そして毎回快く協力して下さるdigmeoutの古ちゃんをはじめ、沢山のみなさんの暖かい
協力のお陰。

何より、僕という存在を大阪に迎え入れてくれるオーディエンスの皆さんの暖かさ。
「また、戻って来て下さい」と沢山の皆さんのお言葉。
僕は目頭の熱さをごまかす為”モア・ビア!”

大感謝です。
アートショーは7/19(月:祝)まで開催していますので、是非ご来場ください!

ps/オープニングの3時間で"SEXUAL AFTER SCHOOL tee"完売。
急遽追加を送ってもらいましたので、ご希望の方はお早めに〜。

BYSDNTCRY. in OSAKA!




当日昼。digmeoutに集合。昼食をとりながらのミーティング。
14時より設営。19時からのオープニングレセプションに向け集中。
一年ぶりに戻った大阪。やっぱり人があたたかい。
photo by Ken,Bancho

Thanks VESTAL

2010/07/08

SEXUAL AFTER SCHOOL!!!



New Tee Shirts! ギリギリ完成しました!
明日7月9日(金)大阪19時より放課後ノ秘メ事」しましょう。

MADBUNNY WORLD TOUR 2010 in OSAKA!
digmeout ART & DINER
EXHIBITION : 2010/7/9/FRI~7/19/MON.
OPENING RECEPTION PARTY!
2010/7/9/FRI/19:00~22:00@digmeout ART & DINER
DJ'z : 2★SHAN / KEN / VENIX / MIYA / YOH / TUN
ロンドンプレミア(5/19~7/11)を経、BYS DNT CRY.国内最初の展覧会in大阪。
期間中MADBUNNY本人も来場しサイン入りアートブックの販売やプリント作品の販売も
予定しております。どなたでも入場出来ますので是非ご来場ください。


digmeout ART & DINER

542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-9-32 アメリカ村・アローホテルB1F
tel. 06 6213 1007 fax. 06 6214 3323

http://www.digmeout.net


*数に限りがある為、先着順となります。予めご了承ください。

2010/07/07

photo from mr.wim!


ベルギーのアーティストMr.Wimから。

2010/07/06

BYS DNT CRY MINI.



BYS DNT CRY. Next model NANA (2)

2010/07/05

Special Guest!


MADBUNNY WORLD TOUR 2010 in OSAKA!
作品集「BYS DNT CRY.」の主人公であるmau(マユ)の来場が決定しました。
ベルリンでの生活の事やここでしか聞けない撮影の裏話など...
7/9(fri) 10(sat) 11(sun)会場にてサイン等致しますので、お気軽にお声掛け下さい。

2010/07/04


大阪に向けて毎日徹夜作業中。
新しいデザインのTシャツも絶対に間に合わせます!
ご期待を!

Past Present Future!

現在は過去からのプレゼント。

どう見ても偽物のミッキーマウスの黄色い陽庇しに「恋の町サッポロ」の文字。
略して「恋町」
裏風俗街に構えるらーめん屋。営業時間は19時から朝まで。
店内は、今抜いて来たサラリーマン、酔っぱらい、日本国籍じゃないホステスのカオス。
僕はいつも「味噌と餃子と瓶ビール」を頼むんだけど、いつも50円安くしてくれる。

子供の頃から通い、年頃になり夜の街で働いていた時もアガリは決まって「恋町」だった。
23歳の時会社を興し13年掛けて少し大人になった今でも徹夜のアガリは「恋町」だ。
不意のファイトにより右拳を粉々にした時でさえアドレナリン全開で「恋町」で乾杯。
どこからの情報か、僕が会社を経営している事を知り、こんな入れ墨だらけの若造の僕を
「社長!」って呼ぶから、いつも店中が振り向いて少し恥ずかしかった。

僕の気持ちが疲れてるのを察すると...
「ぎょうざ食べるかい?」と冷凍ぎょうざを持たせてくれたっけ。

僕はあまり同業者から刺激を感じない。
どちらかと言えば異業種のプロ意識を自分に重ねる方が「やる気」を掻き立てられる。

つい先日、開店前の店の前を車で通ったら、カウンターに腰掛けタバコをフかす親父。
半分消えた灯りに照らされハイコントラストで格好良く見えた親父を写したいと思った。

そんな「恋の町サッポロ」のマスターが死んだ。
激動のこの街で30年以上走り続けた親父が急死した。
仕込み中の厨房で倒れ冷たくなってた。
親父は生涯「恋町」だった。生業を全うし自分のステージで死んだんだ。

今思えば僕は親父の名前すら知らなかった。
でも、遠くの親戚の悲報よりとても悲しいと感じたのは事実で。

今日も精一杯頑張ろう。

2010/07/03

H E L L O !


バニー+フクロウ=バニロウ。

VOLCOMのボス来社。ミーティング。

2010/07/02

I signed new Print.

各50枚 x 14種類=700枚
終わる気がしないからカフェ行こ。

Brötchen


手作りのブレッチェンに手作りソーセージ。
日本でこんなにおいしいブレッチェン(嬉涙)

IUTER(Italy)のボス来社。ミーティング

アヤさんありがとう!

2010/07/01

SBNボス来社。ミーティング

2010/06/30

small maison


僕にとって、絵を描く事や平面をデザインする事、お洋服を作る事は全て同じ感覚です。
それは音が集まって音楽になる事や、線が集まって絵になる感覚と全く一緒で。
+自分の作った生地が自分の引いた線通り形になり誰かに着られ立体となり動く。
その空気感をファインダーに納め、またデザインする。
作品集"BYS DNT CRY."はそんな感覚を一冊にした自分自身なのです。

アーティストとは...とコンセプトを美化する個人表現と違う所は、お洋服は春夏秋冬の中で勝負し結果を出す必要がある事。だから僕にとってはライブで暴れる事も、お洋服を作る事も、たまらなくスリルのある表現方法なんです。

8月。小さな中庭のメゾンで発表会をしようと思います。

2010/06/29

BYS DNT CRY DNM®




Coming this Summer!
66DENIM.の職人さんに特別オーダーし"BYS DNT CRY. DNM"を作ってもらいました。
白くて丸あるい革パッチと絶妙に計算され尽くされたシルエット。
さすがのクオリティと可愛さのバランスはイメージ以上の仕上がりです。
海外のセレクト分は前オーダーにて全ライン全サイズ完売。
日本での販売は近く先行予約が始まると思いますのでお見逃し無く。
Delivery on August.

2010/06/28

Figure Out



2音半下げの変拍子を鳴らし続ける。
それぞれが自分自身の為に。
via CASPER

2010/06/27

New Scanty's


Sooo Cuuute Scanty's
新しいパターンを採用し、履き心地の向上はもちろん、かなりかわいい仕上がりです。

2010/06/26

B U N N Y O W L .


毎日サインしているのですが...未だ先が見えず...
お待ち頂いている皆様へは順番で発送しております。
もう少々お待ちください。

2010/06/25

Celebitch!


super hi & low quality!
遂に、コレに、アレ。
このスペシャルバランスなジョークはハンドクラフトの為限定です。

2010/06/24

Asym

fabric : dot and stripe
front : raglan sleeve / back : setin sleeve / end : Asym cut.
coming little moment!

カフェでミーティング。
ここはいつ行っても一瞬で外国にいる気分にしてくれます。
自分は常にこの感覚を大切にしたいので。

2010/06/23

todays shipping

皆さんの笑顔を思いつつ今日も沢山の荷作り。
出荷が間に合わなく汗をかけるなんて幸せです。